
新設・改修工事に対応
日本オーチス・エレベータ株式会社の専属施工会社として、エレベーターの新設・改修工事を手掛けています。
エレベーターとひとことで言っても、商業施設やマンション、オフィスビルなどでたくさんの人を乗せるエレベーターや、工場や倉庫で荷物を運ぶエレベーター、自動車用のエレベーターなど、用途によって種類や大きさは様々。
あらゆる場所で利用されるエレベーターの工事にワンストップで対応しています。

世界トップシェアを持つエレベーター・エスカレーターの専業メーカー、オーチス・ワールドワイド・コーポレーションは、1853年に初めて安全ブレーキを搭載したエレベーターの販売を開始した会社です。
世界的に有名な歴史ある建造物にも、オーチスのエレベーターは設置されています。世界中で快適で安全な移動を提供し続け、オーチスの製品を利用している人は、毎日23億人。
その日本法人である日本オーチス・エレベータ株式会社は、日本国内においてもトップクラスのシェアを持ちます。
レングスの強み
東海のシェア8割
名古屋で日本オーチス・エレベータの施工を専属で担当する会社は2社しかありません。そのうちの1社にレングスが選ばれている理由は、エレベーター工事で20年以上の経験を積み重ねてきた社員が多く在籍している点。
東海エリアでのシェアは8割で、新設や改修工事のほとんどを担当しています。
もしかしたら知らないうちに、私たちが工事を手掛けたエレベーターを利用しているかもしれません。
40年以上にわたり積み重ねた実績
1979年の設立以来、40年以上にわたり、私たちは5000件以上のエレベーター工事を手がけてきました。
エレベーターは、人の命を預かる乗り物です。安全に動き、いつでも安心して乗れる。そんな当たり前のことが、工事には何よりも求められます。
私たちが長年にわたり積み重ねてきた一つひとつの実績が、確かな信頼・信用へとつながっているからこそ、大事な工事をお任せいただけるのです。
どんな工事にも対応できる技術力
エレベーターの新設・改修工事は、足場の設置や、溶接、電気工事など、幅広い知識や技術力が求められる、特殊な工事です。さらに、エレベーターは用途によって大きさや形も多種多様にあり、同じ工事はふたつとないといっても過言ではありません。
私たちは、どんな工事にも対応できるように、社員一人ひとりが様々な資格を取得し、技術を磨いてきました。エレベーターの技術革新が進む中、常に成長を続けています。
施工実績

毎日多くの方が利用する、身近な施設のエレベーター施工を手掛けています。
名古屋市内のタワーマンションを中心に、ミッドランドスクエア、イオンモール熱田の新設工事や、JRセントラルタワーズ、TAOYA志摩の改修工事にも携わっています。